学校ブログ
11月4日(土)山あいのちいさなお祭り
3年生がこれまで取り組んできた「地域おこし活動」の取組を、「山あいのちいさなお祭り」で披露することができました。
朝の準備の様子です。NPO法人ヨリシロの方から、デザインツール「Canva」のご指導をいただき、3年生が作成したポップを掲示しています。センスが光る作品に仕上がっています。
「チンジャオドッグ」の作り方を教えてもらっています。作ったものを試食させていただきました。試食も大切なお仕事??ですね!とっても美味しかったそうです。
9時30分からは、これまでの3年生の取組の様子を紹介しました。まずは、3年生が考案した「チンジャオドッグ」と「米粉のさつまいもパンケーキ」のセールスポイントなどを紹介し、販売している場所の紹介もしました。
次に、大長谷地区の方からお借りした農作業を着た生徒が、ファッションポイントや農作業着の良さをユーモアを交えながら紹介しました。紹介文もNPO法人ヨリシロの方から協力していただき、農作業着の特徴を聞きしながら作成しました。
「チンジャオドッグ」と「米粉のさつまいもパンケーキ」の販売の様子です。
10月30日(月)全校朝会
10月30日(月)に全校朝会が行われました。表彰と校長講話の様子を紹介します。
11月2日(木)みんなの善意を届けてきました!
11月2日(木)の放課後、ボランティア委員長がみなさんから集まった「赤い羽根共同募金」「ペットボトルキャップ」を社会福祉協議会に届けてきました。
10月27日(金)いじめ見逃しゼロスクール集会
10月27日(金)の午後、黒川小6年生のみなさんと一緒に「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。
今回は、「ネットいじめを防ぐには、何に注意をするべきか」をテーマに縦割り班で話し合いを行い、情報をうのみにして軽率な行動をとると、誰もが加害者や被害者になるということを学ぶことができました。
最後に、「黒川中学校区いじめ見逃しゼロ宣言」を全員で唱和して、閉会しました。
小学生のバスを見送りました。
10月20日(金)小学6年生の体験入学
10月20日(金)、黒川小学校6年生の体験入学が行われました。英語の模擬授業、中学校の説明、部活動見学を行いました。