学校ブログ

12月8日(金)3年生地域おこし学習発表会

 12月8日(金)、大長谷地区の方々、3年生保護者、教育長、市教委指導主事をお招きして、3年生が「地域おこし学習」の発表会を行いました。

 これまでの学習の様子、学んだことなどをまとめ、発表しました。

 

生徒が考案した大長谷地区の食材をつかったメニュー「チンジャオドック」と「米粉のさつまいもパンケーキ」を試食

してもらうため、準備をしている様子です。参加者からいろいろな質問をしてもらい、交流を深めることができました。

試食会の様子です。ここでも地域の方や保護者と交流させていただきました。

 

 

 

 

 

12月6日(水)生徒朝会(任命式)

 12月6日(水)、生徒朝会が行われました。その中で、先日の生徒会役員選挙で信任された生徒会長、生徒会副会長の任命式が行われましたので、紹介します。

 新しく任命された生徒会長、生徒会副会長の公約や思いなどは、12月下旬に発行される学校だよりで紹介させていただきます。

12月1日(金)生徒会役員選挙 立会演説会

 12月1日(金)、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

 生徒会長候補1名、生徒会副会長(男子)候補1名、生徒会副会長(女子)候補1名が、演説を行いました。どの候補も、自分の思いや公約を力強く語っていました。

 その後、各候補者に対して、「みなさんが考える明るい学校とはどういう学校ですか」などのいくつかの質問がありましたが、どの候補者も自分の言葉で考えや思いを語っていました。