学校ブログ
修学旅行2日目⑨
夕食の様子です。
修学旅行2日目⑧
修学旅行最後の夜は、スカイツリーのビュッフェでした。
いろいろなスイーツにテンションが上がってました!
修学旅行2日目⑦
いろいろなこともあったようですが、全ての班が無事にホテルに到着できました。これからスカイツリーの天望デッキに行きます。
修学旅行2日目⑥
班別研修のいろいろな様子が撮影できたので、紹介します。
修学旅行2日目⑤
班別自主研修の様子です。
2班 三鷹の森ジブリ美術館
3班 原宿
修学旅行2日目④
班別自主研修の様子です。
1班 野球殿堂博物館
6班 コカコーラ多摩工場
7班 夢の島熱帯植物
修学旅行2日目③
班別自主研修の様子です。
4班 両国国技館
5班 東京大学赤門前
修学旅行2日目②
全ての班が元気よく、班別自主研修にスタートしました!
修学旅行2日目①
修学旅行2日目の朝を迎えました。みんなきちんと起きて、朝ご飯を食べました。
今日の班別研修が楽しみなのか、4時30分から起きて、起床時間の6時には制服で登場した生徒もいました。
朝食会場の様子です。
修学旅行1日目⑩
新発田市出身、東京で美容室を経営されている樺沢様から「興味を持とう!自信を持とう!夢を持とう!」をテーマに職業講話をしていただきました。ご自身の中学、高校の経験をもとに、とても分かりやすく語っていただきました。
講話後、一年生が作成した黒川PRポスターとパンフレットをお渡ししました。
修学旅行1日目⑨
夕食の様子です。日中よりも元気が出てきているようです。とっても楽しそうです。
修学旅行1日目⑧
実行委員と班長で会議を行いました。今日の振り返りをし、明日の班別自主研修に向けた確認をしました。
修学旅行1日目⑦
ホテルに到着しました。到着して10分後には、オートロックの洗礼を浴びて閉め出された部屋もありましたが、体調不良の生徒はいません。みんな元気です。
修学旅行1日目⑥
参議院の見学の様子です。
緊張した感じでしたが、ガイドの方の説明を真剣に聞く様子がありました。
修学旅行1日目⑤
青空の広がる快晴の中、楠公銅像、二重橋の説明を聞き、見学しました。
修学旅行1日目④
修学旅行1日目③
東京に到着しました。
お昼ご飯を食べ終わり、これから皇居見学です。
修学旅行1日目②
予定を変更して、谷川岳PAで休憩しました。雪が降っており、真冬の景色です。
修学旅行1日目①
30分繰り上げて、オヤツタイム始まりました。
3月5日(火)第45回卒業証書授与式後の様子
卒業式後の様子を紹介します。
3月5日(火)第45回卒業証書授与式の様子
3月5日(火)第45回卒業証書授与式が挙行されました。その様子を紹介します。
卒業生は20人という少人数でしたが、最高学年としてのリーダーシップを発揮し、その責任を立派に果たした3年生でした!3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。4月からの新しいスタートを心から応援しています。
卒業記念合唱
3年生 校舎への感謝
2月29日㈭、3年生が大清掃を行い、校舎への感謝の気持ちを表しました。3年1組教室だけでなく、いつも使う食堂、玄関、ICT①教室、学習室を分担し、窓の汚れまで掃除しました。最後は全員で3年1組教室の荷物を動かし、なんとか時間内にワックスがけまで行い、きれいに仕上げることができました。
3年生ありがとうプロジェクト
2月26日から「3年生ありがとうプロジェクト」が始まりました。生徒会本部、各専門委員会が「3年生に喜んでもらおう!楽しんでもらおう!泣かせよう!」と工夫を凝らして一生懸命に準備をしてきました。
<生徒会本部>
2/28の三送会を企画・運営しました。
「3年生クイズ」では、修学旅行のエピソードがたくさん聞けました。
「Thanks movie」では、たくさんの写真に加えて1年時担任だった平田先生からのメッセージを上映しました。生徒一人一人へのメッセージに3年生は釘付けでした。
三送会の締めくくりは、副会長を先頭に2年生2名、1年生1名がリードをとって、1、2年生全員で3年生へ激励の「エール」をしました。3年生から恒例の「ちょっと待った!」。3年生からお礼の「校歌」が送られました。
<生活委員会>
2/26、27の昼休みに、全校ドッヂボールを行いました。体育祭の西軍・東軍に分かれ、体育館全面を使ってボール4個が飛び交うスリル満点のドッヂボールでした。男女も学年も関係なく思いっきりボールをぶつけ合うところが黒中らしくてステキでした。
<広報委員会>
2/28三送会で、「絵しりとりリレー」を行いました。縦割りのグループで3分間でいくつつなげられるかを競いました。
<ボランティア委員会>
ペットボトルキャップアートに挑戦!「ありがとう」の文字をお花で飾って完成しました!体育館通路に展示中です!
<1、2学年委員会>
3年生の入学時からの3年間分の写真と、1、2年生からのメッセージを貼りました。1年生の頃の幼さに3年生自身もびっくりしています。
<図書委員会>
応援メッセージ(名言)の入った「しおり」を作成しました。三送会で3年生にプレゼントしました。
<保健委員会>
寒い時期の受験の必需品「ホッカイロ」に応援メッセージを貼りました。三送会で3年生にプレゼントしました。
2月26日(月)教育委員会表彰
2月26日(月)に「令和5年度において市のスポーツの振興に寄与した功績」により、胎内市教育委員会より2名の生徒が表彰されました。3月1日に全校生徒の前でも表彰しましたので、紹介します。
3年生ありがとうプロジェクトの準備の様子
3月26日からはじまった「3年生ありがとうプロジェクト」に向けて、1、2年生が昼休みや放課後の時間を使い、卒業する3年生のために一生懸命準備をしていました。その様子を紹介します。
(0)代表者会議
生徒会担当教員が各委員長と綿密な打ち合わせをしています。
(1)生徒会本部・・・三送会の実施(3年生クイズ、思い出ムービー)
(2)生活委員会・・・全校ドッジボール
(3)図書委員会・・・応援メッセージ(名言)の入ったしおりの贈呈
(4)広報委員会・・・絵しりとりリレーと3年生への手紙
(5)ボランティア委員会・・・キャップアート(ペットボトルキャップで感謝の気持ちを伝えます)
(6)保健委員会・・・メッセージカイロ
(7)1学年委員会・2学年委員会・・・桜メッセージ&フォト(3年生の3年間の写真)
2月22日(木)黒川っ子の未来を語る会
2月22日(木)、黒川っ子の未来を語る会が行われました。
学校運営協議会委員,PTA三役,生徒(生徒会新リーダー、旧生徒会長・副会長),教職員が4つのグループに分かれて、【目指す姿「ふるさとを愛し、正しい心をもち、主体的に行動する生徒」の実現に向けて今年度の取組を振り返り、次年度に向けてより良い取組に改善する】ことをテーマに語り合いました。
(0)アイスブレイク
(1)グループ1「全校奉仕活動・授業への支援」
(2)グループ2「1学年 黒川のよさ」
(3)グループ3「2学年 キャリア教育」
(4)グループ4「3学年 地域おこし」
次年度に向けての具体的な意見を得ることができました。
能登半島地震募金を届けてきました
生徒会が主体となって行った能登半島地震募金の総額は、20,083円でした。ボランティア委員長が胎内市社会福祉協議会に届けてきました。
2月16日(金)能登半島地震募金3日目
能登半島地震募金3日目の様子を紹介します。多くの生徒が募金してくれました。みなさんの温かい思いはきっと被災地に届きます。
2月15日(木)能登半島地震募金2日目
2月15日(木)、能登半島地震募金の2日目の様子を紹介します。
2月14日(水)能登半島地震募金
生徒の呼びかけで、1月に発生した能登半島地震に係る募金活動が始まりました。今日から3日間、朝の募金活動になります。
昼休みの一コマ
2月8日(木)生徒会新リーダー初めての代表者会議
2月8日(木)の昼休み、生徒会新リーダーにとって、初めての代表者会議が行われました。
主な内容は、「13日(月)に行われる専門委員会に向けての準備」についてでした。その中には、「3年生ありがとうプロジェクトの計画作成と分担」も含まれていました。
2月7日(水)定期テストⅣ1日目 休み時間の様子
定期テストⅣ1日目の2限と3限の間の休み時間の様子を紹介します。
(1)3年生
(2)2年生
(3)1年生
2月7日(水)定期テストⅣ1日目(3年生)
3年生が中学校最後の定期テストⅣに臨みました。どの生徒も真剣に、頑張っていました。
2月1日(木)生徒会室に貼られた新リーダーの公約
今回は、生徒会室に掲示された「新リーダーの公約」を紹介します。
このように新リーダー一人一人が目指す具体的な公約を掲示しました。公約を実現することができたら、花をつけていく予定です。今後、その様子も紹介したいと思いますので、新リーダーのみなさんには、ぜひ頑張ってほしいと思います。期待しています!!
1月31日(水)全校朝会
1月31日(水)全校朝会が行われました。
校長先生は、生徒会室に掲示された「新リーダーの公約」のことに触れながら、「夢や目標をもつことの大切さ」について話をしました。
1月29日(月)生徒会引継ぎ式
生徒総会後に、生徒会引継ぎ式を行いました。新リーダーたちは、3年生から「生徒会ファイル」と「黒中への思い」をしっかりと引き継ぎました。全校生徒の前で一列に並んだ新しいリーダーたちの真剣な表情から、これまでの先輩方が築いてきた黒中の伝統の上に、新しい時代を切り拓いていく強い思いを感じました。
新リーダーたちは、その日の放課後に「第1回リーダー研修会」を行い、校長先生が「黒川中学校のリーダーとしての心構え」についての話をしました。その後、生徒会担当教員が「生徒会としての在り方・1年間の生徒会活動について」の話をし、新リーダーたちに最初のミッションを伝えました。
第2回のリーダー研修会は3月21日(木)に予定されています。
1月29日(月)生徒総会
1月29日(月)、今年度の生徒会活動の集大成となる生徒総会が行われました。今年度の生徒会スローガン『一新紀元~未来の黒中を創り上げる~』の実現に向けて、3年生を中心にして様々な活動に取り組んできました。より良い黒中の実現に向けて精一杯頑張りました。
生徒総会では、現リーダーから活動報告と質疑応答が行われました。1、2年生からも積極的に質問や要望がなされ、先輩からバトンを受け継ぎ、「より良い黒中を自分たちがつくっていく」という決意を感じることができました。
1月29日(月)ギターサポーターズによる2年生音楽
1月29日(月)2限、2年生音楽の授業にギターサポーターズの吉村様が講師として来校してくれました。
2回目の今回は、佐藤詳子先生のピアノ伴奏と榎本先生のギターとコラボ演奏に合わせて、生徒が「スピッツのチェリー」を歌いました。その後、吉村先生からはギターのコード押さえ方を教えてもらいました。
1月11日(木)3年生手話合唱の授業の様子
1月11日(木)、昨年度に引き続き、2名の講師をお招きして、3年生で手話合唱の授業を行いました。
今回は「桜ノ雨」の合唱に取り組みました。
1月9日(火)~1月11日(木)新潟県中学校スキー大会(アルペン)
1月9日(火)~1月11日(木)、新潟県中学校スキー大会が十日町市松之山温泉スキー場で行われました。大会結果と様子を紹介します。
(1)大会結果
1月10日(水)種目:ジャイアントスラローム
板谷越 大和さん 33位
山口 剛生さん 1本目失格
1月11日(木)種目:スラローム
板谷越 大和さん 38位
山口 剛生さん 棄権
以上になります。応援ありがとうございました。
(2)参加時の様子
1月9日(火)3学期始業式
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月9日(火)、3学期始業式が行われました。各学年の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。
(1)各学年の代表生徒の発表
(2)校長講話
生徒の作品展示
12月12日(火)~15日(金)の保護者面談の期間、生徒の作品展示を行いました。美術や家庭科の作品、国語の書写を展示し、保護者の皆様から見ていただきました。
(1)3年生
(2)2年生
(3)1年生
12月18日(月)1,2年生キャリア学習発表会
12月18日(月)の午後、「1,2年生キャリア学習発表会」を行いました。
1年生は「黒川の魅力」、2年生は「職場体験学習のまとめ」を発表し、お互いの発表を聞きました。発表会には学習活動でお世話になった地域の方々や保護者のみなさん、市教育委員会指導主事から来校していただきました。
この発表会は、1年生「来年度に行う職場体験学習への見通しをもつこと」、2年生「来年度行う地域おこし学習の参考にすること」をねらいとして行いました。
(1)1年生の発表の様子
(2)2年生の発表の様子
12月15日(金)生徒会主催の球技大会
12月15日、生徒会主催の球技大会を行いました。ルール作りや当日の運営など、生徒会が主体となって企画・運営しました。体育館で女子はドッジボール大会、男子はバスケットボール大会を行いました。全校生徒の交流活動となり、思い出に残る良い活動となりました。当日の生徒の様子を紹介します。
結果は、男子3年生、女子2年生が優勝しました。
12月11日(月)胎内市あいさつキャラバン隊
12月11日(月)の朝、「胎内市あいさつキャラバン隊」と「黒川中学校運営協議会委員」の方々が来校してくださり、生徒とあいさつを通しての交流をしました。
「胎内市あいさつキャラバン隊」と「黒川中学校運営協議会委員」のみなさん、朝早くからありがとうございました。
12月8日(金)3年生地域おこし学習発表会
12月8日(金)、大長谷地区の方々、3年生保護者、教育長、市教委指導主事をお招きして、3年生が「地域おこし学習」の発表会を行いました。
これまでの学習の様子、学んだことなどをまとめ、発表しました。
生徒が考案した大長谷地区の食材をつかったメニュー「チンジャオドック」と「米粉のさつまいもパンケーキ」を試食
してもらうため、準備をしている様子です。参加者からいろいろな質問をしてもらい、交流を深めることができました。
試食会の様子です。ここでも地域の方や保護者と交流させていただきました。
12月9日(土)県アンサンブルコンテスト 出発前練習の様子
12月9日(土)、県アンサンブルコンテストが行われます。
当日は、学校で練習してから会場に出発していきました。朝の少し緊張した様子の練習風景を紹介します。
ぜひ、会場で素敵な演奏を披露してきてほしいと思います。
12月6日(水)生徒朝会(任命式)
12月6日(水)、生徒朝会が行われました。その中で、先日の生徒会役員選挙で信任された生徒会長、生徒会副会長の任命式が行われましたので、紹介します。
新しく任命された生徒会長、生徒会副会長の公約や思いなどは、12月下旬に発行される学校だよりで紹介させていただきます。
12月1日(金)生徒会役員選挙 投票の様子
12月1日(金)、生徒会役員選挙立会演説会後、選挙管理委員会の管理のもと、投票が行われました。
(1)3年生
(2)2年生
(3)1年生