学校ブログ

広島平和記念式典派遣の様子

 8月5日(土)~6日(日)、市内中学校の代表1名の生徒が広島平和記念式典に参加してきました。

 広島平和記念公園を訪問した際、千羽鶴を奉納してきました。2日間の様子を紹介します。

7月24日(月)1学期終業式

 7月24日(月)、1学期終業式が行われました。その様子を紹介します。

 

(1)表彰・賞状伝達

(2)県大会の結果報告(野球部)

(3)校歌

(4)1年生代表発表「1学期を振り返って」

(5)2年生代表発表「1学期を振り返って」

(6)3年生代表発表「1学期を振り返って」

(7)校長先生の話

(8)市わたしの主張大会 代表生徒の発表

(9)夏休みの生活についての指導の様子

7月24日(月)体育祭結団式

 7月24日(月)体育祭結団式が行われました。その様子を紹介します。

体育祭スローガン

各団長への応援旗の授与

東軍リーダーの自己紹介

西軍リーダーの自己紹介

7月22日(土)吹奏楽部サマーコンサート

 7月22日(土)吹奏楽部サマーコンサートが行われました。3年生にとって、最後の演奏会になりました。

 当日は、多くの生徒、保護者、地域の方々、吹奏楽部の先輩を含む卒業生から参加していただきました。ありがとうございました。

【サマーコンサートプログラム】

① RAIN

② メンバー自己紹介(1人ずつ自己紹介をしながら、お気に入りの曲を紹介)

③ ふるさと

④ 水平線

⑤ Love so sweet

⑥ 新時代

 

 

(吹奏楽部OBの高校生からの差し入れとアドバイス)

 

2年生職場体験学習③

 2年生が3日間の職場体験学習を終えました。初日には「疲れた~」という声が多かったですが、3日目を終えての感想では「楽しかった~」という声が多くなっていたことが印象的でした。

 この3日間で、地域で働く人の姿を実際に目にして仕事をさせてもらった経験は、生徒にとって大変貴重なものになりました。更に、職場の方々との交流から、公の場に必要な礼儀や態度も学ばせていただきました。

 御多用のところ、生徒に貴重な体験をさせていただいたことに深く感謝いたします。ありがとうございました。今後、まとめ学習を行い、2学期に「職場体験発表会」を予定しています。

(1)いちごカンパニー

(2)胎内市美術館

(3)イオンスタイル中条店

(4)梅月堂

2年生職場体験学習②

 緊張しながらも、頑張っている様子を紹介します。

 1日目を終えて、「疲れた~」という声が多かったです。

(1)胎内市農業協同組合

(2)中条グランドホテル

(3)ウオロク中条店

(4)ひだまりこども園

(5)黒川小学校

(6)きすげこども園

(7)隠れ家 麺屋長太

(8)セブンイレブン胎内黒川店

(9)ロイヤル胎内パークホテル

(10)いちごカンパニー

(11)クアハウスたいない

2年生職場体験学習①

 7月19日(水)から21日(金)までの3日間、2年生の職場体験学習が行われます。

 各職場の様子を紹介します。(写真撮影ができない職場もあります)

(1)ひだまりこども園

(2)黒川病院

(3)隠れ家 麺屋長太

(4)セブンイレブン

(5)黒川小学校

(6)胎内市図書館

(7)胎内市美術館

(8)樽ヶ橋遊園

(9)いちごカンパニースイーツラボ

(10)いちごカンパニー

(11)ロイヤル胎内パークホテル

(12)きすげこども園

(13)胎内市農業協同組合

(14)小野組

(15)梅月堂

県大会の結果

 県大会の様子を紹介します。

 

(1)野球部

  1回戦 惜敗  胎内BC  0-1  燕・吉田中(※今回の県大会での準優勝校)

 

 

7月14日(金) 3年生 AED・救急法講習

 7月14日(金)、胎内市消防署の職員の方々により、3年生がAED・救急法の講習を受けました。

 応急手当の必要性、心肺蘇生法の実技、AEDトレーナーを使っての実技などを行いました。

7月13日(木) 2年生 AED・救急法講習

 7月13日(木)、胎内市消防署の職員の方々により、2年生がAED・救急法の講習を受けました。

 応急手当の必要性、心肺蘇生法の実技、AEDトレーナーを使っての実技などを行いました。

7月11日(火) 1年生 AED・救急法講習

 7月11日(火)、胎内市消防署の職員の方々により、1年生がAED・救急法の講習を受けました。

 応急手当の必要性、心肺蘇生法の実技、AEDトレーナーを使っての実技などを行いました。

 

7月10日(月)激励会

 7月10日(月)、野球部の県大会と新発田シニア(硬式野球)の全国大会へ向けた激励会が行われました。

 その様子を紹介します。下越、新潟県を代表して、頑張ってきてください。

 

7月6日(木)学校訪問給食

 7月6日(木)、胎内市に勤務している学校栄養職員の先生が来校しました。

 学校訪問給食として、給食の時間に「熱中症予防のための話」「スポーツドリンクに含まれる砂糖の量」などについて、とても分かりやすく話をしていただきました。

 多くの生徒は、スポーツドリンクに含まれる砂糖の量に、とても驚いた様子がありました。普段の水分補給は、水やお茶を中心にして、激しい運動や外での作業の時などは、スポーツドリンクが効果的(飲みすぎ注意)という話でした。

6月28日(水)体育祭の軍抽選会

 6月28日(水)生徒会総務が中心となり、体育祭の「軍抽選会」が行われました。

(1)体育祭の説明

 生徒会総務の生徒が、スライドを使って昨年の体育祭の様子や小学校との違いについてなどの説明をしました。

 

 東軍(赤色)と西軍(青色)の抽選の順番を決めるため、各学年がA、Bグループに分かれて、ゲームを行いました。

(2)1年生「先生クイズ」

(3)2年生「的あて」

(4)3年生「障害物リレー」

(5)色決め抽選会

 1年生「ペットボトルシャカシャカ」

 2年生「風船」

 3年生「箱の中身はなんじゃろな」

 

 各軍のメンバーが決定した後、輪になって自己紹介を行いました。その後、団結を深めるために軍対抗の「風船落とさないゲーム」を行いました。負けた東軍(赤色)は体力をつけるため、腕立て10回を行いました。両軍ともに笑顔が多く、これからの体育祭に向けて、絆を深めることができたと感じました。

 生徒会総務の皆さん、全校生徒の笑顔のために、多くの時間を使って準備をしていただき、ありがとうございました。

 

下越地区大会の結果

(1)野球部

  Bブロック2回戦 勝ち 胎内BC  4-3(サヨナラ勝ち) 佐和田中

  Bブロック準決勝 勝ち 胎内BC  7-0(5回コールド) 新発田第一中

  Bブロック決勝  惜敗 胎内BC  0-8(5回コールド) 新穂中

  代表決定戦    勝ち 胎内BC 10-2(5回コールド) 赤泊・両津中  県大会出場

 

(2)ソフトテニス部男子

  ☆団体 1回戦惜敗 黒川中 1-2 佐和田中

  ☆個人 予選惜敗

 

(3)ソフトテニス部女子

  ☆団体 1回戦勝ち 黒川中 2-1 村松桜中

      2回戦惜敗 黒川中 1-2 猿橋中

  ☆個人 予選惜敗

 

(4)卓球部

 ☆団体 男子 1勝1敗 予選リーグ惜敗

        黒川 3-2 関川中 勝ち

        黒川 0-3 本丸中 負け

     女子 0勝2敗 予選リーグ惜敗

        黒川 1-3 新発田第一中 負け

        黒川 2-3 五泉中 負け

 ☆個人 男子 予選惜敗      

     女子 予選惜敗

 

 

6月7日(水)下越地区大会激励会

 6月7日(水)、9日(金)から始まる下越地区大会の激励会が行われました。

 応援委員の進行により、校長からの激励の言葉、部長による選手宣誓、各部長の決意表明、応援委員による応援が行われました。

 

5月31日(水)定期テストⅠ 朝の様子

 5月31日(水)は、定期テストⅠの1日目でした。

(1)朝7時30分頃に登校し、テスト勉強に取り組んでいる様子がどの学年にもありました。

(2)各学年の朝学習の様子です。1年生は学習中ではなく、準備の様子です。

 

5月25日(木)全校奉仕活動報告会

 5月25日(木)、全校奉仕活動報告会が行われました。

 当日は、ボランティア委員会の司会で進められ、各活動場所の代表生徒がインタビューしてきた内容を全校生徒の前で発表しました。

 インタビューの主な内容は、「生徒のあいさつはどうでしたか」「取組の様子はどうでしたか」「感想やメッセージをお願いします」などでした。

5月19日(金)全校奉仕活動

 5月19日(金)少雨の中、全校奉仕活動を行いました。この活動は、黒川中学校の伝統ともいえる、地域と学校をつなぐ大切な活動です。

 「部活動ごとのまとまりを、地域のために活かそう!地域に貢献しよう!」の合言葉で、全校生徒が取り組みました。

(1)胎内自然天文館(野球部)

(2)胎内フラワーパーク(コンピュータ部)

(3)胎内観音(吹奏楽部、無所属、校外部)

(4)道の駅胎内(卓球部男子)

(5)樽ヶ橋遊園(卓球部女子)

(6)大長谷地区の百塚(ソフトテニス部男子)

 

(7)胎内昆虫の家(ソフトテニス部女子)

 

5月18日(木)生徒総会

 令和5年度の生徒総会が5月18日(木)に行われました。

 総会では今年度の活動方針の説明や、生徒同士の活発な意見交換が行われました。

 今年度の生徒会基本方針やスローガン、本部・専門委員会・部活動の目標や活動計画、予算案等が承認されました。

 生徒会スローガンは、『新紀元~未来の黒中を創り上げる~』です。このスローガンには「今までの改善点を見つめ直し、積極性や、他学年の関係などを新しくし、良い方向へ進めていこう」という願いがこめられています。

昼休みの遊び方について、全校生徒で話し合いを行いました。自分たちで意見を出し合い、より良い昼休みにするためのルールづくりに取り組みました。

5月12日(金)3年生校外体験学習(上級学校訪問 イン 新潟市内)

 「進路学習の一環として、上級学校訪問をとおし、将来の進路を考える力を高める」ことをねらいの1つとして活動しました。午前中は新潟青陵大学、午後は班別で4つの専門学校(シェフパティシエ、国際ペットワールド、国際こども・福祉カレッジ、国際ビューティーモード)を訪問しました。生徒から「楽しかった!」「大学に行きたくなった」というような声が聞こえていました。また、緊張しながらも積極的に手を挙げて質問する姿もありました。

(1)新潟青陵大学

(2)シェフパティシエ専門学校

(3)国際ペットワールド専門学校

(4)国際こども・福祉カレッジ専門学校

(5)国際ビューティーモード専門学校

5月12日(金)2年生校外体験学習(新潟県少年自然の家))

 「同じ市内の異なる地域の自然や歴史についての見聞を深め、自分たちの住む地域の良さを改めて考える機会とする」ことをねらいの1つとして活動しました。班ごとに協力して、野外炊飯でカレーをつくりました。どの班も美味しそうなカレーができていました。午後からはオリエンテーリングに班ごとに取り組み、3位まで表彰されていました。

5月12日(金)1年生校外体験学習(樽ヶ橋遊園)

 1年生は、「郷土の自然、施設に接することによって、郷土を愛する心を養う」ことをねらいの1つとして活動しました。午前中は奉仕活動として園内の整美活動をしました。午後からは園の説明を聞き、見学をしました。

 どの生徒も熱心に活動し、地域の良さを自分達で高める大切さと達成感を味わうことができました。また、楽しい思い出もつくることができました。

 

5月12日(金)全校校外体験学習に出発しました!

5月12日(金)全校校外体験学習が行われます。

雲ひとつない晴天の中、生徒は笑顔で出発していきました。

(1)1年生(樽ヶ橋遊園)

 

(2)2年生(新潟県少年自然の家)

 

(3)3年生(上級学校訪問・・・新潟青陵大学、新潟市内の専門学校)

 

部活動の様子

各部活動の練習の様子を紹介します。

(1)卓球部

(2)コンピュータ部

(3)吹奏楽部

(4)ソフトテニス部

(5)野球部

5月10日(水)生徒朝会

 5月10日(水)生徒朝会で、生徒会本部による全校レクリエーションを行いました。縦割り班のグループごとに「部首リレー」を行いました。

 1問目は「きへん」でした。「きへん」のつく漢字を班の中でリレーしながらホワイトボードに書いていきました。班の中で相談することもできるので、班のチームワークが大切でした。一番多く書くことができた班に生徒会長がインタビューし、楽しいやりとりを聞くことができました。2問目は「にんべん」、3問目は「こざとへん」でした。「こざとへん」が分からずにあせっている班もありました。

 

緑の募金

 ボランティア委員の生徒たちが毎朝、生徒玄関で募金の呼びかけを行いました。職員室にいる先生方に募金の呼び

かけに来てくれた生徒もいました。

 合計4,408円の募金をしてもらいました。協力してくれた生徒、先生方、ありがとうございました。

 

4月28日(金)全校朝会

4月28日(金)全校朝会が行われました。

(1)表彰の様子

 

(2)生徒会長から「GWに向けての話」

 生徒会長の「GWは楽しみですか?」の問いに大勢の生徒が手を挙げていました。その後、生徒会長が自分がGWの

予定や楽しみにしていることを話した後、生徒や先生からもGWの予定や楽しみにしていることを聞いていました。

 

(3)GWに向けての指導の様子

4月27日(木)生徒朝会

4月27日(木)生徒朝会が行われました。

今年度の生徒会スローガンの発表と説明が行われました。

その後、各専門委員長から活動報告と5月の予定について説明しました。その様子を紹介します。

 

4月10日(月)生徒会入会式

 4月10日(月)生徒会入会式が行われました。

 新入生のために、2、3年生が3月から準備を進めてきました。

 当日は、生徒会の説明、部活動紹介が行われました。

(1)生徒会の説明の様子

 

(2)部活動紹介の様子

4月7日(金)1年生交通安全教室

4月7日(金)6限、1年生を対象とした交通安全教室を行いました。

当日は警察官の方から講師をしていただき、実際に自転車に乗って、交通安全について学びました。

4月6日(木)最初の学活の様子

4月6日(木)、始業式後に行われた最初の学活の様子です。主に担任による学級開き、教科書の配付などを行いました。

(1)2年生

(2)3年生