学校ブログ

キャリア学習発表会②2年生

12月20日(金)にキャリア学習発表会が行われました。2年生は1学期に行った職場体験学習についての発表をしました。一人一人が自分の体験先から得た学びを1年生に伝えていました。

キャリア学習発表会①1年生

12月20日(金)にキャリア学習発表会が行われました。1年生は、黒川の魅力発見と魅了発信をテーマに学習を進めてきましたが、その成果を発表しました。

〔1年生の発表の様子〕

 

 

12月10日㈫ 3年生キャリア学習発表会に向けて試作会

 3年生がキャリア学習発表会に向けて、「山あいのちいさなお祭り」で出品した「マコモダケとわらびのアヒージョ」と「サルナシジャムのサンド」の試作をしました。「マコモダケとわらびのアヒージョ」は、BASE CRAFTERの平野 伸哉(ひらの しんや)さんにお越しいただいて作り方を教えてもらいました。自分たちが考えたメニューを実食することができ、「これならわらび食べやすい!」といった声も聞こえ、地域の食材が洋風にもアレンジできることを実感できていました。

 

 キャリア学習発表会当日は、「マコモダケとわらびのアヒージョ」「サルナシジャムのサンドイッチ」の試食だけでなく、地域おこし学習で取り組んできた移住プランの発表や、工夫を凝らした試食メニューのポップの発表等を予定しています。3年生の個性が発揮できるように協力して準備に取り組んでいます。

任命式が行われました

投開票の結果、生徒会3役に立候補していた3人が信任され、本日の任命式で校長先生から任命状が渡されました。その後、意気込みを全校生徒の前で発表してもらいました。この新生徒会3役が中心となり、今後の黒川中学校をより良くしていきます。

生徒会役員選挙が行われました。

12月6日(金)に、来年度の生徒会のリーダーを決める生徒会役員選挙が行われました。リーダーとなる生徒、フォロワーとなる生徒ともに、真剣に選挙に臨む姿が印象的です。

〔立会演説会の様子〕

〔演説後の質疑応答も活発に行われました〕

〔投票の様子〕