学校ブログ

5月2日㈭ 2年生新潟巡検

2年生が新潟巡検に行ってきました。班ごとに分かれて新潟市内の施設を訪問してたくさん勉強してきました。全員が時間内に集合して無事に帰ってくることができました。

1班 自然科学館

 

2班 新潟市美術館

 

3班 帰りのバス

 

4班 いくとぴあ

 

5班 白山神社

 

3年生清掃活動

5月2日㈭、1・2年生が校外体験学習のため3年生だけ校舎に残りました。1,2時間目は教科の授業、3,4時間目は修学旅行のまとめ活動をし、5時間目は中庭の清掃をしました。床のブロックの間には雑草やコケがいっぱいで、地道に引っこ抜いたり、竹ぼうきで集めたりしてきれいにし、先生たちからもほめてもらいました。

 

校外体験学習

5月2日(金)に校外体験学習で、樽ケ橋遊園へ行ってきました。午前中は、奉仕活動を行いました。午後は、施設の説明を聞いたり、いろいろな動物を見学したりしました。

(1)施設の方へ挨拶

(2)奉仕活動(シカの檻の整備作業)

(3)奉仕活動(山羊の世話)

(4)奉仕活動(施設のガラス清掃)

(5)楽しいお弁当タイム

 

4月18日㈭ 伝統の復活「シャングシャング馬」見学

胎内市下赤谷の鳥坂神社に行き、シャングシャング馬を見学しました。鳥坂神社はかつて馬頭観音とよばれた有名な神社です。4月には馬を連れてお参りをし、その馬の中には、きれいに装飾をした鞍をつけ鈴をならしながらひかれていく「シャングシャング馬」がいたそうですが、近年復活しました。

 

 

1年生集合写真

 2年生集合写真

 3年生集合写真

 馬と一緒に駆け上がる!