2022年2月の記事一覧

第2回 全校卒業式練習

 2月28日(月)に、全校卒業式練習がありました。

 今回は、卒業証書授与や卒業生の入退場といった、卒業式ならではの動作を確認しました。

 生徒たちは緊張した面持ちで練習に取り組んでいました。

3年生への感謝の気持ちを表す取組

 2月25日(金)の全校卒業式練習のあとに、新専門委員長が3年生の前に並び、各委員会の卒業式に向けた取組を紹介しました。

 保健委員会と図書委員会からは、メッセージ付きのカイロとしおりが3年生に手渡されました。

 広報委員会は「3年生の思い出ビデオ」を作成し、上映しました。

 3年生教室前の廊下には、各学年委員会が1・2年生から集めたメッセージカードが掲示されています。

第1回 全校卒業式練習

 2月25日(金)に、第1回 全校卒業式練習がありました。

 今回は座礼や拍手といった基本的な動作の確認をし、全校生徒は真剣に練習に取り組んでいました。

全校朝会

 2月22日(火)に全校朝会があり、最初に以下の内容について賞状伝達がありました。

  〈新大全国書初大会〉

     秀作2名、佳作3名(1~3年生)

 校長講話では、人間関係づくりの大切さについて話がありました。生徒は真剣な眼差しで、話に耳を傾けていました。

ボランティア委員会 3年生への感謝活動

 2月18日(金)の放課後に、「3年生への感謝活動」の一環として、ボランティア委員会の1・2年生が3年生の教室の窓拭きをしました。委員たちは窓の隅々まで心を込めて磨き上げ、細かい汚れまで丁寧に取り除いていました。