学校からのお知らせ

3月4日㈫第46回卒業証書授与式

皆様より当校の教育活動にご支援・ご協力を賜り、無事に卒業証書授与式が行うことができました。

具体的な様子は、[学校ブログ]に掲載しています。

11月1日(金)胎内市教育の日のプログラム

 胎内市では、平成20年度より「胎内市教育の日」を定め、主に授業公開を実施して参りました。今年度より「広く市民の皆様に授業を公開し、学校の教育活動への理解を深める」ことをねらいに、「新潟県教育の日」も参考にして、11月1日(金)を「胎内市教育の日」と定め、市内全小中学校一斉オープンスクールとして、保護者や地域の皆様に授業等を公開いたします。

 つきましては、下記(添付ファイル)のとおり実施いたしますので、ご多用の折とは存じますが、参観等していただきたく、ご案内申し上げます。

 

「胎内市教育の日」プログラム.pdf

10月26日(土)の音楽発表会に向けて

10月26日(土)に行われる音楽発表会に向けて、今週から合唱強調週間に入りました。最高の合唱を披露できるように各学年が一致団結して練習に励んでいます。その一部を紹介します。

本日9月28日(土)の体育祭は予定通り実施します。

 本日、9月28日(土)、黒川中学校体育祭は、予定通り行います。

  熱中症予防のため、ご家庭で以下の点にご協力ください。
 <お願い>

 ○ 朝食をしっかりと食べさせてください。
 ○ 普段より多く水分を持たせてください。
 ○ 帽子・クーリンググッズ(保冷剤等)・タオル・着替えをもたせてください。
 ○ ご来場される方も、暑さへの備えをしてお越しください。
 

 ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

2学期始業式が行われました。

 夏休みが明けて、いよいよ2学期がスタートしました。夏休みはそれぞれにいろいろな体験をしてきたようです。また、体育祭準備活動も頑張りました。新学期は、新たな目標を立てて登校する様子が見られました。

(1)各学年の代表生徒による発表


(2)校長講話の様子

令和6年度 県大会の結果

(1)ソフトテニス部男子

個人戦 

河内葵・髙橋優心ペア  ベスト16

 2回戦 河内・髙橋ペア 4-1 十日町中ペア 勝ち 

 3回戦 河内・髙橋ペア 0-4 巻東中ペア  惜敗

 

2年生の職場体験の様子

6/25、6/26、6/27に職場体験に行きました。働くことの喜びややりがい、厳しさなどを学ぶことができました。

 

下越大会での活躍の様子

下越大会に出場した生徒たちの活躍の様子を紹介します。

(1)野球部

(2)ソフトテニス部の様子

(3)卓球部

RSS2.0
本日、乙中学校で胎内市中学校交流会が行われました。胎内市内の中学1,2年生が集まって、レクリエーションやワークショップの活動を行うことを通して、コミュニケーション力を高めました。初めて話す人が多く、最初は不安や緊張が多かったようでしたが徐々に笑顔が増え、黒川中に帰ってきてからは、楽しかった~と話す様子が見られました。  
2年生が修学旅行で不在にしている間、1年生だけでの学校生活になりました。大変落ち着いて、生活する姿が見られました。3月11日(火)に校舎内で隠れ鬼を行った様子を紹介します。
約1時間並んで入場することができました。曇り空でしたが、10時30分から少雨となってしまいました。